
Special One
法人向け
スポーツ健康事業
program
次世代リーダーを育てる環境がない…
メンバーのビジネス感覚が足りない…
研修をしても業務に活きない…
テレワークが増え体調不良が増えた…
チームビルディング
日本代表での実際に行われるチーム作りを提供
メンタルヘルスケア
研修はインプット→アウトプットの実践型
グループワーク形成
ゴール設定として社内メンバーで民間大会出場
About
marketing(サービス)
健康維持
座学とスポーツを取り入れ普段の。。。

現代社会では睡眠障害、チーム(グループ)崩壊、鬱など目には映らない部分での「人」の課題。アルゴリズム的な人材育成ではなく、 「座学」と「現場」を組み合わせた「実践」による自立人材の育成、ヘルスケア、グループでの目標達成に向けての発展作り企業の複数の悩みをまとめて解決するサービス
Special One
法人向け
スポーツ健康事業

marketing(サービス)
現代社会では睡眠障害、チーム(グループ)崩壊、鬱など目には映らない部分での「人」の課題。アルゴリズム的な人材育成ではなく、 「座学」と「現場」を組み合わせた「実践」による自立人材の育成、ヘルスケア、グループでの目標達成に向けての発展作り企業の複数の悩みをまとめて解決するサービス







流れ
1.ヒアリング

Point
現在抱えている社内やグループ、組織での課題、得たい目標などを事前にミーティングいたします。人数設定や役職等のヒアリングなども行います

Point
各チームに分かれて自己紹介や目標設定決めなど、ミーティングを行い役割と責任の明確化を行います
2.準備
3.実践 トレーニング

Point
実際にボールを使ったトレーニングを行い実践に入ります。まずは楽しむ事を第一にスポーツを通して心の交流からスタート!

Point
実際にボールを使ったトレーニングを行い実践に入ります。まずは楽しむ事を第一にスポーツを通して心の交流からスタート!
4.振り返り
5.実践 ゲーム

Point
トレーニングから学んだ点を整理、試合を実施し上記目標へ向けてチャレンジ、モチベーションの操作を各チームで行い、自分だけではなく味方への指示、フォローアップ全てが詰まった実践へのスタートです

Point
試合の振り返りと各チームのgood/badをそれぞれ出し合い、試合前に掲げた目標通りにチームが進んでいるのかを再度確認。短時間でPDCAを一気に回しながらチームビルディングを学びます。
6.振り返り
7.総括

Point
フットサルでの研修、健康経営を通して本日「得たモノ」や「気づいた事」、「学び」をそれぞれにプレゼンテーションし、言語化します。社内に持ち帰れる様意見を出し合います。

レビュー

料金、空き状況などお気楽に下記メールお問合せまでご連絡お待ちしております➡